(2020.12.25 拍手コメへの返信追記)
動画
YouTube»

初回クリアの時はもう少しパワーある編成だったから渦潮出させる前にギガエル倒せてたけど、方針はそのまま「ソシエちゃんでギガエルを狙撃する」「メイン火力はハツネちゃんとセーラー(イブキしゃん)で」「こねこねがでしゃばる」で収録。
でしゃばるってなんだよ!
クソザコ相手に駆り出されてこねこね大迷惑なんだけど!?(イキリノルマ)

深海と深海(強)の仕様差異
名称 | 攻撃後の待ち時間増加 | 継続ダメージの発生 | 継続ダメージ量 |
深海 | +23f | 配置後30秒経過 | HP10減少/15f毎 (秒間20減少) |
深海(強) | +45f | 配置後15秒経過 | HP10減少/3f毎 (秒間100減少) |

深海から強化された深海(強)の効果に加えて、後半2マップで新たに出現する「深海種」は通常の個体よりも防御力が格段に高く、それでいて魔耐も高めというのが特徴だな。

敵防御1200や2000あたりはともかく、5000以上というのは影響力の大きいソラスさんのアストロノヴァをシャットアウトする・しないをハッキリ区切っている感ありますよね。

ソラスさんもだけど料理バフも食った以上の数字を敵防御が超えてて物理はほぼ通じないか、通じても大幅にカットされる数字だからな。
ただでさえ硬直が伸びて攻撃の手が弱まってるわけだし。
ただ防御力はむやみに盛られてるが、攻撃力はボス級の敵を除いて大したこと無いから、敵の攻撃の圧は低めなんだよな。
なので、敵の硬さを把握した上で有効な攻撃を通していけば案外パワーは必要ない感はある。
まあ基礎スペックに料理バフ盛った前提で話してるから、料理バフ無しでどうなるかまでは考えてないが……。






普段なら所持してる王子は大抵メイン火力になるであろう水ディアナさんやクーコさんは、深海(強)デバフで相当な弱体化に加えて敵の硬さに分が悪い。
特に防御5000以上ともなるとまともに攻撃が通らないわけで。
その点、魔法攻撃のスイレンちゃんとかはなんぼかマシだけど、深海種は魔耐も高いんで、重いコストや完成までの手間を考えると正直そこまで……って感はある。
通常の深海マップでもそうだったが、深海マップでのセーラーの接待感はあるな。
近接の中では硬直延長の影響が低め、出てくる敵の大半が魚人敵だから料理バフも含めて特効倍率がかかるという点でもカレー食った後が強い。


異界の虫↑に関しては深海種になってもあくまで虫属性しか持ってないので、そこだけはセーラーも実力を発揮できないがな。
(上の表画像は防御1200のとこが特効時の値になってるけど実際は非特効)
料理食った後ならともかく2マップ目では料理食う前に寄せてくるわけだし、素火力が高いイブキさん以外は有効とは言い難い。
そもそもセーラーのスキルは基本的に永続というわけじゃないんで、CTの隙間に寄せられると自力だけじゃどうにもならんわけだし。
そこをフォローできるアタッカーなり別途何かしらのフォロー要員は必要になる。
深海種の防御5000以上ともなるとセーラーの特効といえど基本的に有効打は期待できんしな。


そういったわけで対深海種にはエンチャンター乗せるのがわりと刺さる構図にはなってると思う。魔耐デバフも噛ませとけばなおヨシ。
あとはハツネちゃん/セツナさんやデモンサモナーのDoTや、テュトさんやアンブローズさんのようなボムスキルは深海デバフの影響を受けずに普段どおりに運用できるんで、相対的には普段より有用度が上がっていると言える。
まあそういったユニットを用意できない王子でも英傑使えばどうにかなるだろうしな。
結局マンタラッシュが長々と続く最初の深海マップが一番鬼門だった感はある。
やっぱカニのHP45万でも良かったんじゃね?


ワイはカニ苦手なんでノーサンキューや。


攻撃面は魔法や貫通攻撃重視で、ということでいいとして、あとは回復だな。

仮に10人フルに出撃して戦うなら、深海(強)での継続ダメージが秒間100*10人分で秒間合計1000ずつ減るわけですし。
深海で硬直が伸びてるせいもあって、例えば八門リンネさんだと1人あたりの秒間回復量が147*3人分で合計441にしかならないので、敵から受けるダメージ分を考慮外としても全く足りてないですよね。

少人数で戦うなら深海(強)ダメージの負担もその分減るけど、それは少人数で戦えるパワーないしは相性のいいユニットが居てこその話だし。
なので人数出すなら全体リジェネ持ちを重視して起用したい。

クラスとして対象限定なしの全体リジェネを持っているのは神官戦士の第二覚醒ディバインロードと、ビショップの第二覚醒両分岐でパトリアークとフィロソファーですね。

湯ズリーさんを除けば全体リジェネだけで深海(強)ダメージを完全に相殺するにはリジェネ複数人必要だけど、リジェネだけで足りていなくてもエリアヒールやスキル発動時の回復効果を定期的に掛けられるユニットが居ればHPを盛り返せるので、その辺りも視野に入れたいところ。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> 拍手絵のラキュア様にこねこねの仮面をかぶせてみた。こっちのほうが圧倒的に強そう って思った
つまりこねこねさんのおかげ!

> 最後の最後でキャーしたリズリーさん…これはコネコネが悪い!
罪のないこねこねがかわいそう!

> いつも城プロのデータからアイギス日記のリンクが404になっています
ご指摘ありがとうございます!修正致しました(=゚ω゚)ノ
> 某所で大演習Exの敵は全部幻影なのでヘイオスとこねこねが友達なのも幻影だと・・・
> こねこねに「生きた」「人間の」友達いたのか…(クリイベ見て)
> クリスマスイベ楽しみですね。しっかりヘイオスちゃんに先輩面するこねこね、空回りして生温かい目で見られるこねこね、誰とも絡めず最後に一人芝居するこねこね、どんな結末のこねこねも大好きです!
> サンタこねこねvsサンタヘイオス 勝者:ヘイオス(勝因:こねこねを補助するユニットがいなかったため)
> 今回のイベントでこねこねにちゃんと友達がいるのがわかってホッとした。
> 手持ちのクリスマス属性見てたらこねとは言わないけど一人だけいなくてすごくらしいと思ってしまった
ハドラーよ……どうなってるの?
こねこねに縁のないワードが飛び交ってるんだけど?


こねこねの自己責任!
> サンタヘリオス×サンタこねこね・・アリですね!
> こねこねの後輩がサンタでも後輩になると聞いて やったねこねこね!
> ヘイこね。こねヘイ?どちらにしてもクローズアップされててよき。
> サンタヘリオス×サンタこねこね・・アリですね!
> サンタとしてヘイオスに先輩風ふかせるサンタこねこねかわいいやったー
> あっあっ サンタこねとサンタヘイオスの絡みあっあっ

> こねこねのお友達のヘイオスちゃんもサンタ化するそうですけど、デシウスもサラサと珍道中やってましたし、暗黒騎士ってクリスマス担当なんですか?
> 大討伐でこねこねの先輩面をネタにしてたら本当に先輩になりましたね、おめでとう御座います!…暗黒騎士はサンタやらんといかん掟でもあるんか…?
こねこねリスペクトは必然の流れ!

> 10連チケットでこねこねが来てくれました!これから毎日最前線送りなのでよろしく!!
こねこねにホワイトな職場を!

> 城プロステータスいつもありがとうございます。おかげさまで蒲生に勝てました
おめでとうございます!
こちらこそそう言って頂けて励みになります(=゚ω゚)ノ
> こねこね・・・・・じゃなかったサンタこねこね可愛い。これはこねこねとは別人ですね。
お、おう

> おりゅんぼすとかアイギス最大の敵じゃないか!!倒したらもうおりゅされることが無くなるんだ
おりゅは滅びぬ!何度でも蘇るさ!おりゅの力こそ王子の愉悦だからだ!

> お疲れさまです。周年チケットでディエーラが来てくれたのでコストの項目を読みました。思ったのは魔肺☆4を見据えて魔界適応コスト生産役を考えたときのノーマとサーベインの比較を先生の考えを聞きたいです。どっちも使わなくてもなんとかなったりもしてしまいそうですが…
☆4ということで考えるなら、プラチナ以上コスト3倍だったらそもそも初手ノーマさんが選考外ということになりますし、そうじゃないなら自主的に縛りするのでなければ黒のコスト役(イベユニくくりでも嫁ディエーラさんいますし)使えばってことになりますし、コスト3倍でもコスト役じゃなくて初手道化師という選択肢もありますし、好きなユニット使えばいい!ってことになりそうではありますがヽ( ;´Д`)ノ
それだと身もふたもないので、2人のような魔界適応のコスト役というコンセプトが上手く活きる出だしが来たら面白いなーと思います。
> あれ、、、無料10連チケどこ、、、どこ???うぼぉぁあー
生きろ。

> 110連や金以上チケや詫びチケ、その最後に初こねこねが来ました。こねこねー!
おりゅこねできるぞ!やったな!

> あら、こうやって見ると未所持黒、意外と多いですね。自分のイメージではほぼコンプしてるものと思いこんでました
始めた頃を思えばガチャ黒7割所持って結構確保したなって思ってましたヽ(;´Д`)ノ
> >せっかくのフサフサ気分が散ってしまったかなって。 …?おかしいな、フサフサになる毛なんてないはずなのに(無慈悲
ハゲに髪はいないッ!(アルガス感)

> ぶっちゃけ系プリンセスヨシノさんじゃないですか!?いいなー!!!1おめでとうございます!!
> 未所持黒2おめおめです(∩´∀`)∩

どうもです!
全集中おりゅの呼吸!

> 爆風1.3倍は非スキル時のみ フィロソファーのこれってバグですかね?
バグでも仕様でもエターナーさんがかわいそすぎるので修正されるべき件(=゚ω゚)ノ
> こねこねとサンタこねは別人だし共闘する機会はありますか
何度か検討したことはあありましたが結局意外とそういう事にならなかった感。
> アイギスのデータに関するちょっとしたなにかについて拍手にコメント書こうと思ったが、肝心の内容をド忘れしてしまった。これも暗黒オーラってやつのせいなんだ
こねこねのせいじゃないのでヨシ!

> こねこねを描いてみたら違和感すごかったんで原因を探ったら、アホ毛を描いてしまっていた。実はこねこね、よーく見るとアホ毛生えてないんだよね・・・
こねこねはアホじゃないので失礼する。

> 久々の収集イベでござる。トラップノータッチで★3とれるかどうかを試してる王子は他にもいそう
罠は踏み抜くもの!


(エフネちゃん達への)威圧行為なのでは?
> 神級EXのこねこねはチートなの?それとも普段サボってるの?
あの程度でチートとか言われちゃうの心外なんですけどー?
こねこねの真の実力の肩慣らし程度も出してないみたいなー?

> 格下(初級)相手にイキり散らす暗黒騎士(最高レア)様に一言お願いします。
こねは兎を狩るにも全力を尽くす!(ダブスタ)

> サンタこねお迎えこね
おめでとうございます!(=゚ω゚)ノ
> 新ミッション☆4で蟹のHP10倍とか着そうですね、楽しみ
> 伝説の超蟹…
即死が効きやすいんで1倍でも10倍でもやることあんまり変わんなかった感∩( ・ω・)∩
> 追加ストミの1つ目「”触”れし意志」じゃなくて「”蝕”れし意志」ですよ(自分も同じ見間違いをしましたw)

ご指摘ありがとうございます!
ハゲは字が読めないのが基本!


そもそもなんて読むのか分からんのだが……。
漢字は「むしばむ」だけど、そうは読まないよな?この場合。
フッ。漢字検定100段のこねこねに任せろ。
これは……
しょく‐する
一つの天体の一部または全体が他の天体に隠れて見えなくなる事、だな!


こねこね必死のGoogle調べでどや顔。
(追記)

結局ミッション名は蝕まれしに修正されましたね。

こねこねとは何だったのか。
こねこねいじめは卑劣!

> EXきっつ!バフ盛ったオリヴィエさんがボスタイマン余裕でした。5秒でギリギリ点火間に合うのがスバラ!!
差し込みから点火間に合わせた感じでしょうか?(=゚ω゚)ノ
> 銅ユニ泥アップでストミ周回が捗るぞ捗るぞ。あとは牧場白の泥率アップが来れば…
確率はハゲの始まり!

> ヒエン殿かっこいいでござる
> ヒエンのドットがこんなにかっこいいなんて知らなかったでござる……。
> キャーヒエンドノー! 散り様も含めてかっこいいぜ! あ、こねこねもかっこよかったよ
こねこねが雑!

> 皮装備のヒエン殿「(デューオとエーテルを見ながら)これで勝ったと思うなよ...」
黄金の鉄の塊で出来ているこねこねが皮装備のヒエンに遅れをとるはずは無い!

(2020.12.18)
編成

※関連所持バフ→アトナテス☆6、トゥアン☆6、アージェ☆6、サナラ☆5、アンブローズ☆5
動画
YouTube»
こねこねより目立つニンジャを混入させるのはやめろって言っただろ。


地竜の着火役は別に鉄忍者とかでもいいんだけど(それだったらシャルちゃんも死なないし)、どうせならかっこいいヒエン殿を存分に堪能しようぜ。

最後の方で一瞬の油断から不覚を取るのもニンジャの宿命っぽくていいですよね。
謝って!
こねこねが一番かっこいいポジションのクリパになるようにセッティングしたこねこねに謝って!

(2020.12.03)




オーキュちゃんより上の2段が今回のチケと帝国ガチャでの戦果。
未所持黒2は勝ちだろ。
こねこねにカンシャして!


まあそうなんだけど詫び黒チケとかメンテ日に引いた分は全部被ったから、せっかくのフサフサ気分が散ってしまったかなって……。
ぜいたくは敵!

黒チケ候補

で、今年の黒チケどうするかってなるわけだが。


チケで自主的に取るとなると明確な候補は今は居ないかな……。
そもそも次にどんな魔神16が来るのか、あるいは神獣EXがどの程度の手応えになるのか、現在の環境でどんなキャラに需要が出てくるか見通しが付かないことにはチケ選択のプランも立たないし。
一応、犬神使いたいってなった時にツムジちゃんだと攻撃が逸れて使えないってケースになったらシロちゃん取ろうかなとは考えてるけど、そもそもシロちゃんにモフモフった時点でこねこねの敗北って感あるし。
なんでだよこねこね差別やめろ。
こねこねにも基本的モフモフ権は認められている!

拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> いつもお世話になっております。ところでこね2表の魔法ワンパン欄が消失してしばらく経ちますが、改修でしょうか?ちょっと気になります。
当初よりページがだいぶ重くなってきたので少しでも軽くできないかなと試験的に削ってました。
元々そんなに需要のある数字と考えてなかったので隠し項目として初期表示してなかった項目ですし、現環境を鑑みるとなおさらかなと考えてまして。
とは言え削ってそんなに軽くなるわけでもないですし、計算自体は自動で手間がかかるものでも無いので見てる方がおられるなら……ということで復活してます。
> あの、先生。ケイティの再演習 敵のスーシェンは麻痺耐性があるらしい。友達がテストしましたから、確認してくれませんか。
ご報告どうもです!(=゚ω゚)ノ
スーシェンと自爆トークン確かにどっちも意外に麻痺無効ですね。
> 祝!7周年!
過ぎ去った年月が怖い!(; ・`д・´)
> 再演習EXエステルさんが全体魔法耐性70%減少持ってなかったですっけ?
ご指摘ありがとうございます!(=゚ω゚)ノ
なんかいろいろメッセージ出てたのですっ飛ばしたような記憶。
> シビラ、オリヴィエ、アンジェリーネの攻撃速度が同じですが、好感度ボーナスなどないアンジェリーネも同じ速度なのですか?
黒プリンセスの中ではシビラさんとヨシノさんが同じ速度(モーション18f+硬直13f=31f)、オリヴィエさんとアンジェさんは前者2人よりちょい速く(モーション16f+硬直13f=29f)。
シビラさんはボーナスで硬直短縮があるので、30fps化の端数処理と併せて結果的には後者2人と同じ計29fとなってます。
同じクラス内で攻撃速度が異なるというのは後発実装されたクラスではあまり無いですが、初期に実装されたクラスはままあるケースで、プリンセスはそれが顕著でキャラにより速度が細かく異なってます。
エルフキャラは攻撃速度が速く設定されていることが多いですが、そうではないアンジェさんが同じく速いのは何らかの設定付けがあるのか無いのかは不明ですが、ともかく実装時からそういう速度になってます。
> お忙しい中こねこね表の更新感謝&おつさまなのです(`・ω・´)ゞ
どうもありがとうございます!(=゚ω゚)ノ
> 七変化する王子に大苦戦しつつも、各種称号を纏ってる王子が移動してる姿を見れるのは割と貴重かも。あーでもやっぱり相手するのはつらいっす。特にケラ
自軍ではAUOにシェアをだいぶ奪われてきた感ありますが、敵に回すと長射程マルチは普通にエグい件。
> アイリーン復刻ってことなんで、メイド服を着たこねこねの実装はよ
だが断る!(言いたかっただけ)

> 大討伐で敵として出てくると王子軍の強さがやばい、そしてそれを余裕でボコれる王子軍が更にやばい
幻影を塔の外に出せるなら王子軍戦わなくていいのでは?論が展開されるもそれを放置で殲滅できる王子軍の方が圧倒的にヤバいのでやっぱり不要論。
> いやぁ、こねこねvsこねこねは手に汗握る戦いでしたね!尚実際にはまほけん集団の方が手強かったという

イングさんフィールドで半貫通ですから戦力絞ってると殲滅が遅れて結構エグい感じですね。
まあこねこねの敵じゃなかったけどな!(わりと瀕死)

> 拍手絵のラキュア様にこねこねの仮面をかぶせてみた。こっちのほうが圧倒的に強そう って思った
使用料はよ!

> 最後の最後でキャーしたリズリーさん…これはコネコネが悪い!
> 調整前の筆頭ディアナ様が残ってしまってるみたいです。それはそうと【自爆ショーがはーじまーるよー】とか、こねこね酷い
こねこねは無罪!

> いつも城プロのデータからアイギス日記のリンクが404になっています
ご指摘ありがとうございます!
城プロのファイル置き場を先日変更した時にそう言えばリンク修正してなかったです。修正しました。
> 神級EXのこねこねはチートなの?それとも普段サボってるの?
まだ全然本気じゃないけどな?全力の32歩手前の0.3%くらい?
あのくらいでチート呼ばわりされちゃうとこねこね困惑しちゃうなー。


出せよ本気。
> 某所で大演習Exの敵は全部幻影なのでヘイオスとこねこねが友達なのも幻影だと・・・

幻影の中に生のこねこねが混入していた可能性。
こねこねを異物混入扱いにするのやめろ。

> そもそも武器を持たないこねこねとは一体、、、危ない、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
思うに監視カメラの性能凄くねえ?

> DPS表アリーセ消えてません?
ご指摘ありがとうございます!
修正いたしました(=゚ω゚)ノ
> 100連+αでこねこねが三人も出てきました。こねこねストリームアタックなんてどう活用しろというのですかッ
こねこねマイスターを名乗ってヨシ!


なにそのいらない称号。
(2020.11.21)
編成

※関連所持バフ→トゥアン☆6、アージェ☆6、サナラ☆5、アンブローズ☆5
動画
YouTube»
武器を持ったこねこねが相手なら、こねこねを使わざるを得ない。
こねこねほどのこねこねがカレー食してなお潜在能力を発揮しないと下限ダメージにしかならないとはさすがこねこね強敵だった(自画自賛)。


ただの塩試合というだけでは?
いや、本当に強かったな……!
隙の無い高速斬撃に加えミッション中圧倒的最硬の防御に堅牢なる魔法への耐性。
まさに最強の矛と盾を備えた究極の聖騎士よ。
何!?これでまだ第1覚醒だというのか……さすがのこねこねも戦慄を覚えずには(以下省略)

拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> 敵ステータスの[解説]の「付与毒」の2文目、声質→性質、ですかね
ご指摘ありがとうございます!
修正致しました(=゚ω゚)ノ
> 先輩面ハイハイこねこね可愛いヤッター!
面じゃないよ!
先輩だよ!

> こねこねの敵ステータスだけ更新が早くてやっぱり好きなんですね!!!
こねが悪いのではない!
この手が勝手に!

> 貴重な椅子のない英雄王子の姿があちらです。こちらの英雄王子も立ってて?
支配者は椅子ごと移動すべし。

> こねこねがゴルゴンさんぬっころがすのが見てみたい!(煽り)
こねこねのような貴族は下っ端は相手にしない。

> あるこねて思ったんですけどリンネ様推しなのに闘票パレードでいつまでたっても歩かないの悲しいです
会話には参加しましたっけ?
敵の回復はリジェネくらいしかないので回復職だと中々参加しにくい仕様。
> 開始早々にCC55モーティマでトラムに差し込んだら、CC55アリサ添えるだけで倒せちゃったよ・・・。いくら手加減してるとはいえ、さすがに舐めプすぎひんかトラムちゃん?
徐々に能力が上がるのは味方になった後もアージェさんと同タイプのクラス特性ですかねー?
+300%(4倍)とアージェさん倍率の半分の代わりに攻防両面強化。攻撃時に下がらない代わりに一定時間でクールダウンという感じでしょうか。
復活能力もあるので、何らかの回復か復活持ちの可能性も。
遠距離キャラかと思ってたら意外にも近接タイプでしたし噂の銀腕でボコボコにしばく武闘派だった……?
> オリヴィエ/誓いとアンジェリーネの第二覚醒が追加されていますが、数値が違うので仮の状態ですか?
ちょいと手違いでした。ご指摘ありがとうございます!(=゚ω゚)ノ
ちゃんとした更新は後ほどぼちぼち。
> ちゃんと文字数に合わせて詰めてるwしかしよく見るとデーモ"ンに
こねこねの仕事は詰めが甘い。
> 早速魔王がおもちゃにされてて草生えるのじゃ
魔王はおもちゃにされるもの。

> コネコネはアンデッド、、、!コネコネはしにましぇーん!
> 「コーネリアはアンデッド、」で改行されるとビックリするわね。
> コーネリアはアンデッド。
> コネコネはアンデッド(公式)
> こねこねはアンデッド、というパワーワード
ちょっとおまえら表に出ろ。

(2020.11.19)


まるで先輩面みたいなこねこねしてるのなんなん?
公式設定ですので!
よく知らないけどな!


よく知らないのをいいことに先輩面しようとしてるだけでは?


10連はやっぱり空振ったけど、ピックアップからエフネちゃんを一本釣りできたのでヨシ!
よくはないだろ。空振ってるじゃん。


まあこれで白チケ候補絞れたし撤収!
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> いつも本当にお世話になっております。今でも敵ステとかで大変そうなのに、味方ユニの攻撃硬直時間とかまで手を出すとどれだけ時間が必要か解らないから無理しなくてもええんやで。
お気遣いどうもです!
元より自分がやりたいことでなければやろうとはしてないので、そこは大丈夫かと(=゚ω゚)ノ
> 金ちゃんとタオパオおめでとうございます(∩´∀`)∩
ありがとうございます!
今の環境だから運用考えるのが面白くなりそうな2人かなと。
> 水武神で計略連打出来る日が来ようとは、、、オシャンティ+リンディスファーンやばい(やばい)
気があろうが無かろうがモンサンは計略連発するものでは?(モンサン脳)

> やっぱりシャンティイさんの様なインフラ枠の充実は頭皮に優しいですね。山ももうちょっと充実してくれれば…
なぜ頭皮を気にする必要が?
こねこねは髪があるので失礼する。


おい待てェ。
失礼すんじゃねぇ。
> いつも更新お疲れさまです シュテファン超難、シャンティイはいませんでしたがリンディスファーン(+モンサン)がいたので地獄を見ずに済みました! 耐久は通常の方のケルフィリーがいればペテルゴフ(肝試し松江がいるなら他のキャラでも)を一つ前に置いて計略付与してあげると楽に出来る感じでした
お見事です!
武神は撃破気増加が総じて強いですね(=゚ω゚)ノ
> 悪霊の迷宮がついに最終回を迎えてしまう・・・。銀掘りやGG面などでうまうまなところがあるから無くなってしまうのは名残惜しいという意見もちらほら。もりたん先生は迷宮に対する思い出とかありますか?
銀ユニ堀りとしてもアムール生産としても具合の良いイベントでしたし、初心者王子にとっても戦力の無い内から覚醒聖霊や技覚醒の聖霊を多くゲットできるチャンスなので無くなったら影響は大きいと思いますし、何らかの形で残して欲しいかなーと。
復刻形式をなにやらいじるという発表もあるので、そこら辺待ちですかね(=゚ω゚)ノ
まあミッション数が多くなりすぎたせいか戦闘から戻る時に固まることが増えていたので、そこは解消して欲しいと思いますが。
> 9階の動画ですが、チャーミィはハルモニアのアビリティ対象に含まれないのにハルモニアのコストが減ったのはなぜですか

結論としては、所持トークンも編成人員としてハルモニアさんのアビリティ判定としてカウントする扱いになってます。
なので、ハルモニアさん、エマさん、エマさんのトークンで3人を満たしているということになります。
それどころかトークン1枠でカウント1というわけではなく、トークンのストック1体につき編成1人分としてカウントされる扱いとなってまして。
なので、例えばハルモニアさんと人間のネクロマンサーであるメトゥスさんだけを編成しても、スケルトントークンの数分だけでハルモニアさんのアビリティ要件を満たせる、という扱いとなります。
ガバガバすぎひん?


まあそうは言っても該当するトークン持ちってそんなに多くないし。
今のとこトークン持ちでハルモニアさんのアビリティに合致するのは、英魂王子の英霊魂トークン、ネクロマンサーのスケルトントークン、エマさん本人と鏡花水月トークン、スーシェンさん本人と操屍人トークン、くらいかな?
シルヴィアさんの分身はアンデッド属性というわけではないので、カウントするのは本人分だけ。
デモンサモナーのトークンも今のとこデーモン属性は持ってないので、これもダメ。
> おぉ…覚醒こねこねが歩いてる…!
……こねこねがハイハイし始めた赤ちゃんかのような反応は一体。

(2020.11.14)
(2020.11.15 大ヘラジカ形兜について追記)
編成 ver1.0

動画
YouTube»

流石に福島超難ほどのキツさではなかったけど、楽だったか?と言われるとそんな印象ではなかったかな……。
ウチの手持ちだと編成の選択肢がありそうであまり無かったのがそう思わせるのか。平ほど層が厚いわけではない水で、普段は主力になる弓とか入らないのがつらたん。
動画さらっと見かけた感じだと、圧倒的パワーの不夜城、おなじみ3倍界王拳のオラヴィ城、計略が強い冬宮殿、竜宮城・シャンボール城・バレシャンボの三本槍あたりが刺さりそうか。
この中のもう一人くらい持ってればイキりハゲと化してただろうけどな。


シャンティイさん確保してなかったら地獄を見ただろうし、何だかんだで楽はしたと思うけど。
水武神皆勤の松江ちゃんも、いつもどおりの攻防の要してるし。
結局水はモンサンいればなんとかなる!(平常運転)

編成 ver2.0

動画
YouTube»

3戦功同時は達成したけど、使おうかと思って改築した府内さん結局使わなかったんで、ネスヴィジさん→府内さんでアレンジパターン。
今回のシュテファンはこれまでの超難武神の中では攻撃力自体は低めだが、火傷で確実に削られる上に通常の回復が無効になるから長く耐えるのは難しい感じだな。


城娘ややり方次第では耐久戦もできるのかも知んないけど、ウチには無理だな。
なのでver1.0ではハロケルちゃんドラゴン→ネスヴィジさんの特技発動中に撃破狙いだったけど、府内さんverは攻撃速度ダウンで時間的猶予を作りつつ、府内さん自身も攻撃参加してネスヴィジさんバフが無い分を補填する形に。
2回目だから気の余剰もできたし、バリスタも事前撃破する余裕はあったな。
ただまあネスヴィジ城のスラック門が無い分バリスタや鹿を受けるユニットの負担が結構大きい感じで、どっちが楽ってほどでもなかったか。

(追記)
拍手コメより
> 武神シュテファン超難の大鹿ですが、耐久50%を切ると攻撃力が上がってないでしょうか?10000超えてるような感じがします。

ご指摘ありがとうございます!
半減前は元々記載してたように補正込み7500ですが、半減後は10500に上がってました。
戦闘開始時の敵説明に無かった要素なので完全にノーチェックでした。
他の特性を説明しておきながら一番肝心な攻撃力上昇に言及しないとか罠すぎる。
後退無効特性なんか最近一切触れなくなってるしな。



黒チケは余裕の被りだったけど、天井じゃないところから金光さん来たのでヨシ!
旧チケ範囲は未所持5人だったか。
ともかく未所持黒なら万々歳だろうが。


まあそうなんだけど、データ2では前から金光さん居たんで、それほど初めてって感触でもないというか。
とは言えデータ2は検証用に用意してるだけで熱心にプレイしてるわけでもないし、魔神とかやってるわけでもないから、その辺の使い勝手は今後次第だけど。


こっちは期待通りにお迎えできたタオパオさん。
料理人はそれぞれ違った遊び方広がるのが嬉しい。
魔術師料理人引けたなら新黒メイジも都合よく引ければな。
通常スキルが高倍率ボムなので+1200の旨味はそれほどでもないし、射程考えたら耐久面もそれほど必要じゃないかもだが、魔術師バフのシナジーとか考えたら相性悪いってこともなかろう。


というか単純にテュトさん使ってみたい。
まあでも従来のキャラでもタオパオさん引けたらいろいろやってみたいことあったし、次の魔神とかで展開できたらいいな。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> 先日第9階層の更新をお願いしたものです。素早いレスポンスに感謝&上手く行ったようで良かったです。これで女神様に捧げた自分たちの結晶も報われます。もうここを頼って5年以上になりますが、これからも微力ながら応援させてください。ありがとうございました。
こちらこそご紹介頂いたおかげでハイスコア更新できましたし、ありがとうございます!
> アンブローズのトークンの件でもう一つ。機械系の自爆する敵をトークン爆破で倒すと、自爆までの準備モーションなしで即座に自爆するみたいです
そんな挙動が(=゚ω゚)ノ
まだ試してないのでわからないですが、他の自爆攻撃とは異なるアンブロトークン特有の反応ですかね?
> データ系情報めちゃめちゃ活用させてもらってます! バフデバフ分類表に、ガニマール[GBM]さんの攻デバフが載ってないです
分かりにくくてすみません、攻撃デバフ表の「刑事【GBM】」「怪盗を追う物【GBM】」というのがそれです。
一応、ガニマールさん固有のアビリティというわけでなく、クラス特性としての能力なので。
まあ実質ガニマールさん専用のクラスなので、名前も書いておいてもいいと言えばいいんですが(´・ω・`)
> ソーマちゃんとアリサの霊圧が…消えた…?

意味が分からない……
こねこねをこねこねできたのも、全部シン・ポミ島さんが居たからじゃないか……!
何……だと……

> 黒チケでこねこね来ました!こねこねしてやんよ!
こねこねって何だよ(哲学)

> いつも参考にさせていただいています。塔9階の動画、普段プレイしているアプリ版では何度やってもエマがイエティを漏らしチャーミィが落ちましたが、ブラウザだと一発突破。やはり細部に差がありますね。また可能でしたら、DPS表の攻撃速度に攻撃前+硬直を追加・変更していただけないでしょうか。硬直軽減関係が色々増えているので参考にしたいです。よろしくお願いします。
塔9階の件、どうもありがとうございます!
前回の記事の方に追記させて頂きました(=゚ω゚)ノ
モーションと硬直の時間は把握はしてるんですが、そんなに需要無いかなとそこまでの拡張性は考えてなかったので、申し訳ないですが(主に時間的都合で)今の所難しそうかなと。
(2020.11.06)
(2020.11.14 アプリ版での再現性について追記)
編成

※関連所持バフ→トゥアン☆6、サナラ☆5
動画
YouTube»
拍手コメより
> トゥアンさんおめでとうございます∩( ・ω・)∩ 英傑の塔の第9階層の更新に使うとのことですが、未確認のハイスコア更新案を試して頂けたりしますでしょうか。 以下のYouTube動画(スパム判定されるかものためURL別記)にて本人コメントにもある通り、ハルモニア+カーミラエマ+2覚チャーミィ+黒トゥアンバフで151360ptになるようです。 白トゥアンですと狼が2確出来なくてだめでした。 お手すきのときにでもトゥアンさん難民の我々のために試していただければ幸いです。
> 先程の第9階層のURLです。 投稿者:Yi-Jia Peng氏 https://www.youtube.com/watch?v=BGrGxJjVgKw

ありがとうございます!
試してみたら参照元の動画から王子抜かしてすんなりいけました(=゚ω゚)ノ
やり方は提示されてたのに動画にする王子が誰もいなかっただけなのか?
狼のHPが1800で防御が130なので、1確するのに攻撃力1930必要。
白トゥアンバフだとチャーミィのスキル攻撃力が1915なのでちょい足らず。
黒トゥアンバフだとチャーミィのスキル攻撃力が1935になるので1確OKというわけだ。


ウチは下限エマさんがデイウォーカーの方だけだったのでそちらを採用したけど、コスト19のカーミラエマさんでもクリア出来たので、エマさんはどちらでもOK。
チャーミィちゃんのHPは最後81しか残ってないので、英雄王と白サナラちゃんバフは必要かな?
なお黒アージェさんは第2兵舎に格納しておいたので、防御バフおりゅはしてないです。
黒アンブロさんは持ってないので、魔耐バフおりゅはできないです。
だがこのこねこね、容赦せん!

(追記)
拍手コメより
> いつも参考にさせていただいています。塔9階の動画、普段プレイしているアプリ版では何度やってもエマがイエティを漏らしチャーミィが落ちましたが、ブラウザだと一発突破。やはり細部に差がありますね。

試してみましたが、後半確かにイエティ抜けてきますね。
レベルや所持バフの前提を満たしているなら、エマさん側は操作タイミングの若干ズレなどが問題になることはないはずなので、環境の問題ということになるでしょうか。
たまにプレイ環境による微妙な処理の違い?から再現性に違いが出るみたいな話はあるよな。
例えばフェネクス16で同じ位置からサンドラが必殺剣しても眷属に当たる当たらないが環境で違うだとか。


コメントで頂いてるようにアプリ版ではトレスしても敵が漏れてうまくいかないって方は、ブラウザ版でプレイしたら通るかもです。
上の動画はPCブラウザで、前述しているようにどちらの分岐のエマさんでも問題なく通りました。
> いつもお世話になっております。英傑黒おめでとうございます。ぅゎ黒ぁーじぇちゅょぃ。アンブローズトークン爆破相手が攻撃モーション中だと時止めキャンセルされます?飛行グリフォンが止まらなかったとです
先日ニコ動でも停止してない?って動画見かけてたような覚えありますが、それと同じですかね。
理屈や原因は分からないですが、アンブロさんトークンはなんかいろいろ不具合出てるみたいですし、当面は正常動作しないこともあると思って使うしかないのかなーと∩( ・ω・)∩
(2020.11.06)


プレ2泣きの1回で黒トゥアンさん降臨。
実績的には黒ソラスさん狙いだったけど、使い勝手としての新鮮味はトゥアンさんの方が楽しめそうかな。
そもそも白トゥアンさんもまだ使ったこと無いんだけど……。
しかし塔や大討伐はともかく、魔神16で撃破数稼げるビジョンは正直思い浮かばんのだが。


こないだのハロウィンメメントちゃんは自分じゃなくて味方が倒したのでも撃破数としてカウントされる仕様だったんだっけ。トゥアンさんもあの形式なら話は簡単だったろうけどな。
それが実際使って面白くなるかどうだかは分からんけど……。
妄想でつまるつまらんはどうでもいいです。


えぇ……。
とりあえず9階10階はこれでハイスコア取れるんかな。
まだチャーミィちゃん持ってなかったし、いい機会だから放置してた5周年白チケ使おうか。

なんか聞いたことあったような話だな?


25階とかの鬼畜パンチングマンのやつだな。
前に取り上げたようにブロックした時だけ短射程の遠距離扱いパンチ攻撃するって敵だけど、トラップを噛ませた時は↓の画像みたいにブロック中扱いになるものの使用済みトラップは殴れないから近くのユニットを殴る、って現象だったやつ。

面白い挙動だからそのままで良かったのに。


まあでも想定外の挙動ではあったんだろうし、トラップ使っての攻略考えてたのにプランに差し障りが出たって王子がいたかもだし。

上記のトラップ時の事例で攻撃を行わなくなったほか、ブロック中がバシラさんなどの射撃優先の優先対象でもなくなってますね。
攻撃属性自体が近接扱いになったということでしょうか?

内部的にどういう処理がなされてるかは伺いしれないけど、実際の現象としてはとにかくそうなってるな。
天界に出てくる双剣のデカいやつ(のオーラ後ブロック時)や超変異デーモンの3連攻撃については変わらず遠距離属性のままだったけど。


このところ城の☆7出なくて頭皮のストレスマッハだったけど、久々にきた。
確率アップはやはり全然仕事してないんだけど。
久々って言うけど、前回のガチャ☆7いつだったん。


確認してみたら白鳳さんだったかな……。
言うほど前じゃないじゃん。
刺されたいのか?


そうかもだけど、戦力的に(主に山で)欲しいと思ったところで全然来てなかったからダメージが蓄積された感が強かったと言う。コラボの時の50連チケも何一つ成果無かったし。
ともかく隠密キャラは検証用に選択肢がいくらいても困らないからありがたい。


小峯さん来て水戦力の可能性は広がったけど、やはり欲しいのはインフラ枠。
久々の千狐珠投入でシャンティイさんお迎え。
いいのか☆6に狐玉使って。


まあ城プロの場合レアリティで初動格差とかあるわけじゃないから☆6でも強いキャラは強いし、こないだの武神みたいにインフラ面で苦慮するのはもうこりごりだから、編成の選択肢を広げるためにも確保しとこうかと。
待ってても☆7に気生成キャラが来るとは限らないんだし、武神じゃなくても普段使いで水の気生成を楽したい時はあるしな。


更に千狐珠ダメ押しッ。
山補強でヒテンシュタインちゃんゲトー。
いいのか☆7とは言え気計略でもCT短縮でもないユニットで。


一応、山歌舞来た時用の千狐珠300は残してるしな。
槍はそれ自体が気に優しい武器種だし、これだけ攻防両面でバフ・デバフを展開できるキャラなら武神序盤から終盤まで汎用性の高い立ち回りできるんじゃないかなって。
なんつっても千早さんと被らないのが最高にいいなって思うじゃん。
そもそも山武神自体が当分来ないんじゃないか。
ここまで山以外の武神はまだ2回ずつだけど山武神は3回開催したわけだから、持ち回り的に。

拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> いつもこねこねとの掛け合いを楽しく見ています!
ハゲの手柄はこねこねの手柄。
こねこねの手柄はこねこねの手柄。

> 今はちょっと頑張ればイベユニのフィナンちゃんでも永続魔法耐性90が出来たり単独魔法耐性90が出来るパルフィちゃんが居ますからね。つまりもっとごねごねしてやくめでしょ
> 嫁ファルネ+カグラ+フィナンの組み合わせで魔法耐性90になるって事例があるから、イベユニといえど侮れない。こういうこともあるからアイギスはおもしろいと思うんだ
というより、フィナンちゃんは大獄丸受け想定で詰みとならないよう予め設計されたキャラではないかという感はあります。
大獄丸自体、魔耐受け魔神というコンセプトである事はかなり前から予定されていたかと思いますし。
> ヘイオスさんと浴衣スピリアさん+αでスキルリレー無しで大嶽丸15を受けきれたので新境地を見た感
> こねこね受けでオロチヒメ、ツムジ、ヴルムをリレーさせて、大獄丸Lv15をスピリア無しで受け切れました。ありがとうこねこね
魔耐受けはやりようがいろいろありますし、おめです!(=゚ω゚)ノ
そこら辺が実施が遅くなった一因のような気はしますが。
> こね簡易表オーガスタ版のボウライダー、デイジー・フラフィの通常攻撃DPSが近接>遠距離になっているのが気になります 非スキル時1.3倍がどっかで悪さしてそう
単純に2人の1.3倍入れ忘れてました。
ご指摘ありがとうございます!
> どうあがいてもこねこねに飛び火する宿命。そりゃ叛逆の一つもしたくなるわな・・・。ま、そんなことはどうでもいいとして、リュクス流出し入れ戦法を覚醒スキルの状態のままでやらかしたのは俺王子です

刹那で忘れちゃった。
まぁいいかこんなこねこね。
おいあんた!
ふざけたこと言ってんじゃ…

> フレイムドラゴン(なおドラゴンでない模様)
もっと固有名詞付いてる系かと思っていたのに∩( ・ω・)∩
> 織姫の強さはもりたん先生の動画で知りましたねー。
ソラスさんが実装された後だと全然許される気がしてくる不思議(=゚ω゚)ノ
> tipsページの遊泳属性解説項にてガギエルと正式名称になっています

ありがとうございます!修正しました。
第6使徒か。

> アージェおめです! 35Fもハヤーイ! Tips等々いつも感謝なのです(∩´∀`)∩
とりまクリアだけ(=゚ω゚)ノ
初日だったんで失敗しないよう隠密無敵リレーに隙間空けないようにしましたが、実際のとこ天球儀はモーションに入らせてから隠密付与しても攻撃されないで済むようですね。
> サイトを開いた瞬間おりゅされるとは思わなかったぜ・・・
王子なら常在戦場。

> ガチャ黒英傑おめでとうございます!自分も今回初めてガチャ黒英傑引けました!(魔法少女の方ですが)
どうもありがとうございます。
アンブロさんおめです(=゚ω゚)ノ
> ベルディナートちゃん、君にいいものをやろう。これを使いこなせるかどうかはキミ次第だ っ「デザートイーグル」さすこね・・・あれっ?
> さすこね・・・あれっ?

訳が分からないよ。
> 第32階層のギルマン、攻撃力1500でしょうか?ヴィクターさん(HP1380防御254)がワンパンされるので1600を超えていそうなのですが……。
ご指摘ありがとうございます!
2倍の補正入ってるので2200ですね。
> もうすぐクリスマスですね!今年も期待しています
爆死を?


爆死するのはこねこねだけでいいんだよ。
> アージェさん、ソラスと違って%強化なので明確に白たぬきより黒たぬきのが良い強いキャラなんですね ポンポコワールドに強い影響を与えたキャラかもしれない
とは言えたぬき変化が苦手な高ステ高倍率キャラに変化しても本家の1/3程度のステにしかならないですし(=゚ω゚)ノ
まあそれでも結構なステにはなりますが、貴重なたぬき枠はクラマさんなどの本家アージェさん護らねば隊をやってもらいたいところかなと。
> アージェのTIPも助かりましたが、遊泳も知らず助かりましたありがとうございます!
どうも、お役に立てて幸いです!(=゚ω゚)ノ
遊泳についてはまだ公式に言及されてるわけではないですが。
> スレイングさんは10階のハイスコアに使えるから……

おっ、10階の準ハイスコアはスレイングさんでいけるのか!
→3時間後に黒トゥアンさん降臨とかいう流れ。
まあ塔のためというより、大獄丸のような魔法修羅場に投入する想定での育成ではあったんだけど。
でも使ってなかったじゃん大獄丸で。


育成間に合わなかっただけだし(´・ω・`)
(2020.10.30)


初のガチャ黒英傑やったーい!
スタンプ調整してたんだから、せめて月変わってから引けばよかろうものを。


メンテ前は実績のある黒ソラスさん引きたいかなーと思ってたけど、数字の魔力には勝てなかったよ……。
少し前に何でこんな時期に発明家なんて新クラスを……とか思ってたが、こういうキャラとのシナジーを考えられていたのか……?
とりあえずロボ子の基本仕様は有能こねこねがTipsページにまとめといたったぞ。


軽く塔で使った感じ、射程300って十分すぎるように思えて難しいマップでの立ち回りは結構気を使うよねって感触。
昔からの射程環境の変遷でそう感じるんかなって気はするけど。
軽くっていうか35Fで使っただけじゃん……。
まあ具体的に魔神でどう立ち回るかは結局ケースバイケースだし、実際来てから考えればいいか。

英傑の塔 第35階層 98600pt
編成

※関連所持バフ→アージェ☆6、ユ―ジェン☆5、サナラ☆5
動画
YouTube»

塔は相変わらず精神攻撃の負荷が高すぎて寿命が縮む。
こないだこねこね脳筋とか言ってくれたが、困ったら隠密無敵しとけとか考えてるハゲの方が大概だと思う。


スキルリレー雑でなんか最後際どかったか。
どうせスコアは脳黒王子の動画待ちだろ(圧倒的他力)。

(2020.10.25追記)

※関連所持バフ→アトナテス☆6、ソラス☆5、サナラ☆5、トゥアン☆5
動画
YouTube»

やっぱりこねこねで受けて倒すって、なんというかこう……脳筋っぽいなって思ってたんで再トライ。
こねこねへのあらぬ風評被害はやめろ。
ボスを魔耐で抱えるのは今回魔神の圧倒的主流戦法だろうが。


それはそれとして記事タイトルのテーマとは別に、オーガスタさん手に入れたら堪能してみたかった織姫ちゃんの流れ星を起用。


料理バフとの相性が良いとよく言われるのは連射系攻撃だったり忍者だったりといった手数が多い系だけど、もう一つ忘れちゃならない有効な攻撃がマルチロック範囲攻撃。
そもそもマルチロック範囲攻撃自体が基本的に強い攻撃だからな。
まあこの手のスキルの射程が並だったりとか、机上のDPSが高い数字だからといって実際に活躍できるかどうか、使い勝手はまた別の話だが。


その中でも特に料理と相性がいいのが織姫ちゃんの流れ星。
元の攻撃自体が低攻撃力の3連射範囲攻撃だから料理バフでの伸びしろが高い。
フルヒットした時の(王子バフと)料理バフだけでDPS15000オーバーは、対単体スキルとしては最強クラスの料理バフ込みの影月七連矢に迫ろうかという数字で、これを射程480で手広く落としていける。
織姫ちゃんの範囲攻撃は巻き込み範囲が狭いから敵が密集してないと範囲攻撃が重ならないという難点はあるけど、たとえ単体ヒットだとしてもDPS5000オーバーは十分に一流の飯火力だし。
実際的には1〜2体巻き込みくらいに見といた方がいい感じかな?
いくら強いといっても流れ星自体のCTが長めだから、流れ星だけで全てを解決できるというわけはないがな。間の繋ぎは別途必要ではある。
自身と料理人のコストやカレーを十分に食うまでの時間、プラチナ故の初動などを考えると、真価を発揮するのは戦闘中盤くらいからなんで、魔神級の序盤にはやや対応しにくいし。


今回は敵がなかなか密集してるし全体的に魔耐もそこまで高くないから、流れ星をしっかり堪能できて、たしかなまんぞく。
何がどこに当たってるのかよく分からんかったけどな!
魔神級ってだいたい密じゃね?

(追記)
拍手コメより
> ふと通天教主トークンで黒牛鬼食らったらどうなるのかって思ったんですけど、これ1ダメージだけ受けて呪毒ダメージ受けてない・・・?

どうもありがとうございます!
攻撃による1ダメージ分しか減ってないですね。呪毒のもやもやエフェクトも発生してないですし。
えぇー……?
仕様なのかそれ。


なんとなく想定されてなさそうな気がするけど、どうだろうな。
ちなみに通天トークンがそういう特殊効果を必ずしも受け付けないってわけじゃなく、麻痺とかは普通に食らったりする。
まあ仕様なら仕様でも、黒牛鬼対策になる一方で下手な場所に出すと1枠使って他の敵から余計な負担抱えかねない面もあるわけだし。
(2020.10.23)

※関連所持バフ→アトナテス☆6、ソラス☆5、サナラ☆5、トゥアン☆5
動画
YouTube»

昔だったらLv15で出しちゃいけない感じの編成の形しとるやん。
元々Lv16想定でスタンバってたからな!
ってか実質Lv16みたいなもんだろ敵性能からして。
料理食ってこの手応えなら、少なくてもウェパルあたりよりかは普通に上じゃね?


もちょっとクレバーな感じの攻略通したい気はするけど、今回ギブするとなんかよく固まること多いしこねこねだしまあいいか。
無実のこねこねにおっ被せるのはやめるんだ。

敵ユニット | タイプ | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃 間隔 | 補足 |
 | 遠距離/同時 飛行 | 魔法 | 150000 (Lv.15) | 1600 | 1800 | 30 | 20 (13,20) | 鈍化付与攻撃 (最大+45f延長) |
16仕様の四天王もアレだが、こいつも大概だよな。
こねこねは別に困らないけど!


DPS2400のマルチ魔法って、Lv10の大嶽丸第一形態の攻撃を周囲にバラ撒いてるようなもんだからな。四天王と違ってレンゲさんの妖怪デバフ対象外だし。
無策だと魔耐カンスト級のユニット以外はゴリゴリ削られる上に、回復役がスローになってしまうのもマズい。
水ラピさんやパルフィちゃんで吸い込むとか無効化とか隠密するとか攻撃力下げるとか、できれば出だし〜マップ右にいる内くらいに攻撃受けずに倒せてしまうのが理想か。
敵ユニット | タイプ | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃 間隔 | 補足 |
 | 遠優先対象 | - | 180000 (Lv.15) | - | 600 | 0 | - | 攻撃を行わない 自身のHPが徐々に減少 HP0→顕明連に移行 麻痺無効 遠距離ユニットの優先攻撃対象 近接ユニットの非優先攻撃対象 |

ちょっと特殊な事例として、三明剣が解放される前の長持のうち、他の2つの長持は普通の地上敵扱いなんですが、この顕明連の長持だけは地上属性でありながら攻撃の優先対象としては飛行敵ユニットと同じ扱いになっているようなんですね。

遠距離ユニットは顕明連の長持よりも拠点に近付いているはずの他の地上敵よりも顕明連の長持を優先して攻撃するし、一方で近接ユニットによる遠距離攻撃は顕明連の長持よりも他の地上敵を優先して攻撃するようになっているな。
こっちの動画で見るのが分かりやすいか。
動画で見て分かるように、デスピアは橋を渡って左に進んでいく地上敵をひたすら無視して顕明連の長持を攻撃し続けているな。
逆に近接ユニットであるハツネは位置関係に関係なく顕明連の長持よりも他の地上敵を優先している。
まあハツネの方は上の動画だけだと判断付かないかもだが、射程内に顕明連の長持とそれより右奥にある大通連の長持しか無いという状況でも近接ユニットは普通の地上敵である大通連の長持の方を優先して攻撃するのを確認してる。


ちなみに優先順位としては飛行敵と等価の扱いなので、飛行敵と顕明連の長持のどちらを優先するかというケースでは拠点に近い方を優先攻撃する。
攻撃の優先はそんな扱いになっているけど飛行属性というわけではなく、特効の扱いとしては飛行特効は無効で地上特効は有効という、あくまで地上敵扱い。

何故この長持だけ特殊な挙動に設定されているのかは不明ではありますが。
この長持だけ近接ユニットがブロックして直接叩ける位置に置いていないので、遠距離ユニットが優先して壊せる選択肢を用意しておいた、ところでしょうか?

まあ放っておけば勝手に壊れるものだし、やっかいな顕明連をわざわざ早めに出現させたい王子はあまり居ないだろうけど。
先の動画では大嶽丸を早めに形態チェンジさせたい都合で長持叩いたけどな。
敵ユニット | タイプ | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃 間隔 | 補足 |
 | 遠距離/単体 妖怪 | 物理 | 60000 (Lv.15) | 1 | 1800 | 10 | 158 (18,120) | 邪毒付与攻撃 邪毒について →対象の最大HPの5%減少/12f →10回減少or付与した黒牛鬼を撃破すれば解除 →邪毒ダメージは無効化不可 (攻撃自体を回避・無効化した場合は邪毒は受けない) |
アイギスで割合ダメージって初だっけ?城プロではちょいちょい前からでてるけど。
割合だからHPが高いキャラの方が回復フォローが大変になるやつ。


通常スキルの妙道さんみたいに(料理やAUOバフで)HPが1万越えるようなキャラだと1撃ごとに数千ダメージ持っていかれるわけだからな。
仮にHP1万のキャラが食らったとしたら計5000ダメージ*30/攻撃間隔158=DPS約949相当。
オーガスタバフを受けたエクスさんがHPS939+リジェネ30だから、それでようやく釣り合う数字になってしまうわけで、誰が食らうかはちゃんと考えた方がいい。
4秒で50%のHPを持ってかれるってだけでも相当だけど、複数の黒牛鬼から邪毒をもらった場合はそれぞれ別処理でHPが減るのであっという間に死ねる。
割合ダメージは料理人潰しかなって感じはするが、攻撃受ける前に倒す・受けたとしても速攻で倒すのが理想だから、結局飯食った方がいいか。


今後も割合ダメージ持ちは出てきそうだし、それが16に出てくるようなやつだと難儀しそうかなコレ。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> ゲルトルートのS覚が射程内になっていますが、天候で減衰しないので周囲空地かと思われます。ガンレオンに吸われるかは検証できていませんが。
そう言えば試してなかったまま通常攻撃と同じ系列と思い込んでましたが、減衰しないですね。
ありがとうございます!
> ラキュア様…尊い…
ありがとうございます!(=゚ω゚)ノ
> こねこねエンチャントって言いにくいのでこねチャントにしましょう

こねこねちゃんとして。
謎の流れ弾!?

> なんでもこねこねするこねこねはすごくこねこねでとってもこねこねなんだとおもいましたまる
ヨシ!

> 薙刀天狗かったーい。まさか天狗対策だけでナナリー投入することになるとは
ただでさえ硬いのに魔神補正のHPに加え、今回は遠距離マスが使いにくい位置ですし左端マスは射程半径分しか攻撃チャンスが無いので、かなり落としにくくなってるかと∩( ・ω・)∩
> ふと大嶽くんの開幕の黒牛鬼になったけど、これ実はノーマル牛鬼だったら開幕に4500殴りでそっちのがやばかったのでは?
まあでも普通の牛鬼なら受けないで処理する事もできますし、パワーのあるユニットやサポートなら受けられない数字というわけでもないですし。
対応ユニット次第でしょうが、そういえば今回の開幕のセオリーってどんな感じなんでしょうね……。
> ふむ、スキル点火で耐性90とは流石こねこねちゃんメイン盾!・・・そう言えばセイクリッドミレイユさんはバフ盛りで常時耐性90が可能らしいですよ?(ゲス顔)
まあ魔耐なんて局地戦ステータスはこねこねにしてみれば余技みたいなもんだし?こねこねは全局面対応型こねこね術を極めているのでノーダメージ!(早口)
最強のこねこねはスピリアとスキルリレーできれば十分…!(つーかこれが限界)

(2020.10.16)

既に16でこねこねする青写真は出来上がった。
勝ったな。


まーた頭悪そうなこねこね考えてる。
謝って!
こねこねという名の知性の象徴に謝罪して!


そもそも今回16って開催されるの?
告知どうだったかあんまり気にしてなかったけど。
今更15までしか無い魔神とかもはや炭酸抜けたコーラみたいなもんだろ。


10時点で古い魔神と比べたらかなり敵スペック高いわけだし、15でも16並の難易度に調整しようと思えばなんぼでも出来るだろうけど……まあ来週になれば分かることか。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
[返信折りたたみ]
> (☆4も終わったので)先生のオートパ面白そう!こねこねをヘイオスさんに変えたり色々試すか!→クリアは出来ましたけど想像以上にウェパル捕まえにくいですね…

後方から走ってくるソードギルマンの方を優先して捕まえるので、なかなかウェパルをキャッチしにくいタイミングですね。
大体こねこねって奴のせい。
こねこねは無罪!

> 暗殺パ 足があるのはだいたい暗殺できましたね(セイレーン、尻尾ギルマンは通らないかほぼ通らない)
想像以上のお答えが(; ・`д・´)
お見事です!
> 天界人って属性に人間が入らないのか、不思議な種族っすねぇ。
とりあえずヘカトン王子では停止しなかったです(=゚ω゚)ノ
> 魔神級でいつもイブキしゃん使ってますが射程長いので割と後ろからでも攻撃届くから便利。でも射程長く攻撃間隔も長いので攻撃したい敵狙ってくれるように少し気を使いますね
こないだは計算上の高いDPSを完全に活かしきれてない感じで少々もどかしい気分に。
上手い人の動画で勉強してきマス(=゚ω゚)ノ
> レジェからオーガスタおめです! 自軍でも先月くらいに引いて少し複雑な気持ちに(ry) 早速魔神16☆4でお試しこねこね流石なのです(∩´∀`)∩
まさに期間限定おりゅだった感。
まあ第二覚醒あるので(自己啓発)
> セイレーンちゃんが撃破数に含まれない理由をちょっと考えてみた結果「上陸するための足がない」って結論にたどり着いた
だいたい足が生えてるサカナが大杉問題。

> こねこねが弓を持って魔法で殴る様になれば全て解決するのでは?
物理は全てを解決する!

> ユージェン+バリケードも良さそうに思いますが、それだったらもっと良いのが多そうという感もありますね
> ユージェンは分散が無くなった時一度使ってみましたが、トークンのリキャストを無くすorトークンの射程を無限にして予約させるのどちらかもしくは両方がなされないと、実用性もですけど使っててストレスがありましたねー。

すき焼きパの火力ユニットはエメルダさんとアーシェラさんが鉄板すぎるので、ユージェンさんに火力要員になってもらおうという考えがそもそも筋違いだった感が。
マーカートークンでタゲるというアイディア自体は可能性を感じるので、個人的には火力を調整するよりかはスキルのCTがもっと短くなって高い頻度で(いっそ永続で)状態異常をバラ撒けるようになったら遊び甲斐あるかもと思ったり。
でも火力もアゲろって思ってんだろ?


まあファイナルショット以外も3連射とは言わないからせめて2連射になってくれたらとは思うけど。
> こねこねに入れた (投票券を)。ベアッカの試運転してて初めて知ったのですが、スキル中のみ遠距離攻撃するユニットもスキルレベルで射程変わるんですね。射程210くらいしかないな〜と思ったらスキルレベル1なせいでした。
ベアッカちゃんのスキル射程が中途半端だったりスキルレベルで変化するのは未だによく分からない挙動ですね∩( ・ω・)∩
> 料理人を一気に二人追加とは読めなかった…このリハクの目をもってしても…デスピアに肉まん食わせたらDPSすごいことになりそう
> タオパオデモサモ、ヤマブキアーチャー、どちらもヤベーイ 特にアーチャーとか対空で墜とせない相手がもういないのでは
料理人はみな効果が高いので、今後の新規マップではいい具合に活用できる配置マス事情の方が焦点になりそうな感が。
> こねこね表が便利すぎる。圧倒的感謝……!!
お役に立てて幸いです!(=゚ω゚)ノ
> マンタきっつい…あれ水玉ですが水ラピの削られ具合見ると物理攻撃?それともマルチを引き寄せたから削られたのかな…
魔法攻撃なので水ラピさん自体は基本的に適任ですが、マンタを溜め込みすぎたりマンタの射程内にユニットが多すぎると吸い込む攻撃の数も格段に増えるので、際限なしというわけにはいかないかと。
深海で回復速度も落ちていることも考慮すると、素早くマンタを処理するなりちゃんとしたケアは必要じゃないでしょうか。
> サッパートークン(シャール)に機械属性がないことを確認。機械とは
タバサさんの効果なしということでしょうか。
確認どうもです!(=゚ω゚)ノ
> タバサの特効付与を塔17階で試した感じ、ロヴィニアには効果なさげ…?同種の特効があったら効果がないってことですかね
どっちもおりゃんのでわかりゃん!
ですが、確殺数に違いが出るなどしなかったなら、効果が同枠で高い方のみ適用という事になるかと。
ありがとうございます!
> 武神福島動画やりこみがすごく伝わりました。お疲れ様です
> 武神クリアおめでとうございます&お疲れ様です(∩´∀`)∩
どうもです!
もっと良い道筋があったような気もするんですが、結局手持ちで辿り着けたのがああなりました。
虎臥ちゃん自体は巨大化に気を割かずとも計略でAIBOともども1ブロになれるのが想像してたより使い易くて、チケ使用にはたしかなまんぞく(=´ω`=)y─┛~~
> 福島さんは王道のキャメンベールで帰ってもらえますが…。江戸と平安京が編成から抜けられない(´;ω;`)
キャメンベールは対福島で楽出来ますが、他の選択肢の方でも良かったかも良くなかったかもと未だに悩ましい(´-ω-`)
> ちなみにアークのナイツとかはおやりには…?
これ以上ゲーム増やす時間も気力もないので予定はないです(´-ω-`)
アイギス続けてるのも日にそれほど時間使わないからですし、城プロでも委任が実装されなかったら続かなかったかもしれないくらいなので。
> もりたんさん様に質問です。 ゴールドゲットによる稼ぎを行ったことはおありでしょうか、また指輪や勲章でのスキル時間増加やクールタイム短縮は保留と気にせず強化のどちら派でありましょうか。 御返事いただければ幸いです
普段は時間とモチベ的都合でGGはやらないです。
曜日1.5倍の時だけ、魔水晶と贈り物神級を周回する時に加護付きでGGしてます(=゚ω゚)ノ
それで500万〜1000万くらいをキープしておけば、自分の育成ペースや手持ちの新規第二覚醒を実行しても次の曜日1.5倍までそれを下回る事はないといった感じなので、普段はいいやというのが近年の現状です。
リングの使用先についてはボーナスによる強化が何であるかよりも、使う可能性が高いユニットから優先という観点で(基本的には魔神16を重視して)決めてます。
とはいえ150%が実装された当初はともかく、今はもう主力ユニットに概ねリングが行き渡ったので、そこまで難しく考えてないです。
> コラボキャンペーンで御城を初めて、リーズ城という可愛い娘を引きました
おめでとうございます!ヘ(゚∀゚ヘ)
> ハリナ通常スキルで大竹丸からのダメージが減ったのを確認しましたことをご報告させていただきます。

ありがとうございます!
こちらでも確認してみたところ、
ハリナの通常スキルのデバフが有効
→つまりデーモンか魔神種族持ち
こねこねで倒して与ダメージ測定
→ホーリーエンチャントが常に発動はしていない
→つまりデーモン種族(とアンデッド属性)は持ってない
ということで、魔神種族持ちと考えて良さそうかと。
以前に検証してすったもんだして、結局魔神種族とは何だったのかという疑問が残っていたが、こんなところで出てきたか。
以前みたいに手違い不具合でしたとならなければの話だが。


大嶽丸自体は本来的には純妖怪だろうし、設定的な種族属性というよりは魔神降臨イベントのボスキャラに対しての特効扱いとしての属性かな?って気はする。
大抵の魔神はデーモン種だから魔神種を併せ持っているとしてもハリナさんのスキルでは判別できないけど、酒呑童子や通天教主やデウスエクスマキナとかも魔神扱いになってたらハリナさんでチェックできるかも。
まあそれらがいつ復刻になるかは分からないけど……。
こねこねエンチャントに魔神特効付いてないのおかしくない?
