これが真のメイン盾、黄金のこねこねの塊の力だ。
調子に乗ったこねこねがクソデカい顔してる……。
最後勝利画面に行かずに通信エラーが出てるんですが?
メンテ前ラスワンプレイで、クリアした時にはメンテ開始時間過ぎとったからな。
これで失敗してたら何ヶ月か悶々として過ごす事になる所だったから、めっちゃ背水の陣だったやん。
メンテ開始5分前には終わらせとけよ。
っていうか本当に★3取れてるんだろうな?
倒さなくていいソハヤノツルギ以外は敵全滅させたのでヨシ!
今回の編成で死んだら星を落とすのはこねこね・王子・ツキコ★トゥーダ・乙姫さん・変化前のヤシマさんの5人で、こねこねはこねこねエスケープ、それ以外のユニットは最後まで生き残ってるので味方死亡もヨシ!
ハゲのヨシとかあてになんねえ……。
これまでは概ね編成を削ぎ落とす形で更新してきましたが、ここにきて大分入れ替わりが出ましたね。
前回の編成の流れでも行けなくもない手応えはあったけど、より細い道になってリュクスも外れてたんじゃモチベ上がらんかった。
火力はイーファさんinして俄然楽にはなったけど、破壊力ありすぎて壊しちゃいけないタイミングで長持を殴るのが困りものだったので、そのコントロールに一番難儀した感。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>はーーめっちゃ良いコメントあっていいなぁ!!俺だっていつもコネコネとかもりたんとかに感謝してるもん!いつも面白いブログと素敵な攻略とカワイイ女の子といっぱいありがとうね??好き??こねこね大嶽丸と酒呑童子にめためたにされて??
謝って!みくびられたこねこねにシャザイして!
>もりたん先生の動画を参考に私も英傑なしでクリアできました!でも先生は10枠でクリアしててすげえ…
クリアおめでとうございます!
なぜ人は英傑なしに走るのか。
>真っ向から受け止め華麗に倒し去っていく。こねこねis GOD.はっきりわかんだね。
そういうことはもっと言いなさい。
>うおおおお!!コネコネコネコネコネ!!!
こねこねが最初から言ってただろ?こいつらはクソザコだってな。
>こねこねは大嶽丸第四形態受けてないのにドヤるの?無限にがんばろ?
乙姫にトドメを譲ってやる親心だぞ。
お前親だったの?
>ううぇあっ!?こ、こねこねがいるぅ!!!!!あーえー、通信エラーだからノーカン?????????
アディショナルタイムなのでセーフ!
こねこね無罪!
>こねこねの渇き!
>こねこね、マレスが更に輝けって!
約10%攻撃力増だから普通にデカいな。
つまりこねこねを甘やかしてはいけない。
>Lv3のグリトニアは2マルチですかね
ご指摘ありがとうございます!
修正しましたー。
(追記 2024.03.23)
>もりたん先生いつもお疲れ様です。ラビリスさん本体の第二形態ですがブロック数0のキャラが攻撃されたので短射程の遠距離攻撃だと思います!
ご指摘ありがとうございます!
こちらも修正しました。
>通信エラーでオチが草。こねこねが立ちんぼしてて途中退場なんかするから…
冤罪!こねこね裁判を要求する!
>(オルフィーさんおりゃんので同じかわかりませんが)リヴンのトークンも死亡時付与デバフ(防御)かと。
ご指摘ありがとうございます!
リヴンさん使った試しがなかったので完全に失念してました。
ちょいちょい確認してみたので別ページにまとめました。
こねこねという究極のメイン盾がいると出番が無くて当然!
(追記 2024.03.23)
>雷竜クロコはデウスみたいに発射モーションが長いため避雷針や引付けが働かないことが多く、しかも発射モーションの開始がメチャクチャ分かりにくいみたいですね……動きがちょっと途切れて翼のスピードがアップするみたいで
攻撃前に羽ばたきが速くなるより少し前が攻撃モーションの開始時点なのですが、待機中の羽ばたきと区別がつかないのでかなり分かりづらいですね。
待機モーションをキャンセルして攻撃モーションの羽ばたきに入る時の切り替わりで一応判別はできますが、やってる時にそんなの区別していられないですし。
あと雷棘が出現〜加速する間は攻撃しないモードに切り替わっているようで(攻撃中の時以外)、停止などを挟んだりするとそれによる攻撃サイクルのズレが発生するのも分かりづらい要因だったり。
とにかく避雷針を置くなら初回の雷棘を撃ち切るより前に配置を、ということで。
墓場へようこそ!
っていうか最初からそれやれよ。
いやそもそも今回の攻略はリュクス使いたいを前提に始まってるからな?
過程にリュクスが居ないとこの形に持っていこうとはならんよ。
鈍足でひとまとめにしてソハヤバフで叩くのはリュクスあっての組み立てだったから、停止持ちが3人居るから組み立てが簡単だなんて事には全然ならんし。
なんだかコンスタントに人数が減っていきますね。
ウェパル&グラシャラボラスの時と比べると。
編成人数がそのまま難易度を表してるというわけじゃないけど、ウェパグラはどうしても隠密ループ系に2枠割かれる、神器系王子を早めに出すことを強いられる、硬めのブロッカーを要求される等、人数削りにくい側面はあるので(もちろん他の手段もあるけどそれはそれでリソースを使うわけだし)、それと比べるとやっぱり自由度が高いかなとは思う。
操作量が多いやり方してるという点で全く楽な印象にはならないんだけど……。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>今週のあれやで乙姫様をお迎えできてしまったので、いないキャラ使ってるからノーカンとかゴネゴネできなくなったけど。コネコネがいないって所を攻めれるのでいなくて有難かった。コネコネがいないからノーカンな!!!!
つまりどういうことだってばよ?
こねこねはいらない子。
なんでだよ!
>色々な縛りも楽しいですけどやはり横綱相撲が一番好きですねこねこね頑張って受けよ?
見とれよ〜見とれよ〜
>いつも楽しく拝見させていただいております。そして、今回におけるツキコ★トゥーダの有用性を学ばせていただいたおかげで、酒呑&大嶽の超神突破できました。ホントーにありがとうございます。実のところ今回の勝利だけだったら身請け(違)に踏み切ったか分からないですが、イムラウの互換たり得る的なことも書いてあったのが決め手になりました。いざお迎えしてみたら、今回刺さりそうだな(訳:起用したくて仕方ない)と思っていたデルフィーナさんとの相性もばっちりで、ホントに大満足でした。これからも楽しく色々と学ばせていただければ幸いです
デルフィーナさんも永続射程バフ持ちなのでいいですよね。
あくまで単体回復量がイムラウさん以上というだけで実際には強リジェネの有無が大きいですし、その他やれる仕事は大分違いますが、クリアできてよかったです。おめでとうございます!
(今度こそ)たしかなまんぞく。
魔耐が高いとはいえ(自バフ込みで75)この布陣でサンタハルモニアさんで受けるのは流石につれぇかと思ったけど何とかなったか。
ver2.0はまだ締まりが無いなって感じの攻略だっただけど、しゅっと引き締まったわい。
サンタハルモニアさん、コストの軽さと通常スキルの持続の長さで、序盤のコストサポートにおいてはデーモンロード随一ですね。今回は魔界ではないですが、W魔神適性が非常に高いユニットです。
エグザルテッド分岐ということもあって攻撃性能はそこまででもないので、どちらかと言えば役割を終えたら撤退する系でしょうか。相手が大嶽丸ということで最終的にメイン受けになりましたが。
居座って全体バフを撒くパヤモさんとの使い分けが捗りますね。
今回やって実感したのはリュクスと妙道さんの鈍足性能の違いだな。
妙道さんは大嶽丸16の時の野槌のような足の遅い敵を遅延させるのには十分適してるけど、輪入道クラスに足の速い敵が相手だと、攻撃間隔が長めで竜巻の弾速が遅いので相手を捉えにくく、位置関係や攻撃したタイミングに左右されて安定した遅延が難しいところがある。
リュクスは射程は短いけど足の速い敵でも自分の位置を通過する敵は即着弾で確実に鈍足にして、射程が短いからこそ特定点に敵ラッシュをダンゴする能力が優れてる。
移動速度減少率と攻撃間隔だけを元にした計算上の鈍足効率は同じくらいの数字だけど、実戦でこういうシチュエーションだとリュクスが刺さるな。必要ない時は1枠1マス空けられるわけだし。
二人併せてスキルを使えばお互いの鈍足の隙間を補完しあって、(敵3体までなら)20秒間鈍足効率90%に限りなく近づくのでもちろんそれもアリ。
たまたま1魔神に刺さったくらいでつけあがるなよマレス!
罪のないマレスさんに流れ弾が。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>英傑なしお見事です!あれ…こねこね休暇です?
>コネコネ髪の色変えた?緑も似合うね(^_-)-☆
こねこねだとどうせ14枠とか15枠とかになるだろうし……。
緑は邪道!
ハゲはもっと正統派の横綱相撲で勝負しなさい。
YouTube»
※冒頭画像ミス 正月アラン→狂乱の軍神
もっと冴えたやり方がある感あるけどまあヨシ。
カニさんを場に出してカゴメちゃんのサポートする予定だったのに最後になるまで忘れてた。
よく考えたら非優先対象の特性あるから焦って撤退させなくてよかったんだよな。
スカイヒーラーを使い慣れてないのがよく分かる挙動。
最初はカニさん置いた位置に妙道さん使ってたけど、射程長い方の分岐で1.1倍してもカゴメちゃんにギリ届かないんだよね。残念。
カーニアさんを実質場に出さずここまでやれたなら、第3形態までしか受けない事を前提に考えるるとカゴメさんよりもっと魔法耐性の高いキャラの方が良かったかもしれませんね。
つまりこねこねの事だな。
そりゃこねこねでも受かるのは受かるだろうけど……、トークンや被ダメ回復がどの程度替えがきくか調整するの面倒くさい。
わいとしてはリュクスを使い倒して攻略できたのでこねこねとかどうでもええんだわ。
万策尽きたらシェルト通常スキルを検討する予定だったけど、そこまでには至らなかったな。
こねこねの扱いがひどい!
チケ切ってサンタハルモニアさんゲットすれば2枠くらい削れそうな気もするけど、操作が忙しくてまた組み直すの辛いのでこの流れはこれでよしとしとこう。
使わなかったけど今回使えたら面白そうなのは元始天尊さんかな。
バフ込み天尊さんなら割合とあわせて輪入道の一発撃破も視野に入りそうだし、0ブロで外周に置けて基本の鈍足性能が高いのもグッドだし、天尊さんカッコイイ動画を誰が上げてくれるのを期待したい。
実現性丸投げで他力本願、二代目ハゲの卑劣な術だ。
今回採用した一番の理由は単体回復力が永続的に非常に高い点。これに尽きる。
ヒーラーとしては攻撃力も高いけど間隔がやや短めなのもミソ。
英傑ありから英傑なしに切り替えるにあたって、一番置換が難しいのはいつもイムラウさんですからね。
密集陣形が取れるマップならタツミさんでもいいのですが、今回はちょっと無理めですし。
あとは儀仗軍神が力ため中の序盤に雑魚敵をまとめて削れるのもありがたいとこだった。
泥田坊も触れずに溶かせるし。
加算バフは今回どうでもいいけど、コハルさんをDoT分岐にさせて支援しても良かったかもな。
攻略の流れが崩れるのを嫌ってやらなかったけど。
今回は重要ではなかったですが、「回復役が」「永続で状態異常無効化を付与」できるのも当然有用な組み合わせですしね。
配置マスの扱いがシビアになりがちな昨今のW魔神マップで使うには射程が並なのが唯一泣き所なので、はわわさんやミリアムさんなど射程永続1.1倍バフと併用したいユニットですね。
10%の無効化付与でエフネちゃんの爆発タイミングとかがズレる事があるのがちと余分な要素かな。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>動画キター!・・・こねこねどこー?(・ω・`)三(´・ω・)キョロキョロ
こねこねはこねこねが最もビューティフルに輝ける攻略しかやらぬ!
>そういえば、ソハヤくん、敵になるとザコ側もバフしてるっぽいっすね、ザコの攻撃も痛くなる
まだちゃんとチェックしてないですが、出現時に全員にHP20%分の貫通割合ダメージ、敵全体の攻撃力1.5倍、大嶽酒呑の最終形態貫通化、といった所でしょうか。
なんで頭痛が痛いみたいなチーム名になってるんだよ。
久々にリンカーで楽しようと思ったらNPC剣にも分散ダメージ入ってあばばばば。
内容的には生放送で予想した想定内といった所でしょうか。
超極で補正5.0だったので超神の補正は6.5〜7.0くらいになるかもと構えてたくらいですし。
ウェパグラより上か下かで言ったら体感では下だとは思うんだけど。
じゃあ英傑なしでどうするかのビジョンが見えてるかと言ったらまだあやふやかな……。
火力を出せれば徐華さんは不要かとは思いますが。実際保険で入れていただけで、詰めていく内にほぼ必要ない感じになってましたし。
ただそれはイムラウさん・ヴィディアさん・サナラさんのバフあっての話だったので、英傑なしだとどう組むかですね。
まあ新キャラの性能も精査してからぼちぼち考えてみようか。
とりあえず無駄な被弾しないよう見直したい。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>今回も余裕だったな(素振りをする素振り)
今回も余裕だったこね!(デッドボール)
>急に頭いい話するのやめよ?????
こねこねは頭がいい。今やこれは常識!
>雑魚雑魚コンビよりノヅチが怖い
大嶽丸16の時に野槌がやっかいだった理由は(エフトラさんを除けば)野槌を叩くためのキルゾーンを長く確保しにくいマップだったのが原因なので、今回は足の遅い野槌が外周をぐるりと回ってる間に内周から一方的に時間を掛けて叩けるので脅威度はほぼ無いですね。
>射程内系がやや使いづらい遠距離マスがやや面倒ではありますがレンゲのデバフも優秀ですし魔法相手なら水着サナラも強いですし割と受けられそうですね
魔耐を確保できれば受けるハードル自体はそこまで高くない感じですが(NPC剣を取られさえしなければ大嶽丸の攻撃力自体は超極ではLv16とイコール、超神ではLv16☆4とイコールで変わりなし)、今回はカゴメさんなど反撃でダメージ取れるキャラが推奨されてる感じの作りでしょうか。
その他、合体四天王と酒呑童子など一部除けば敵の能力基本値は原則変わっていないようですし。
そもそも大嶽丸16自体が単独魔神16の中では上位の難易度だからな。
古い魔神と比べたらW魔神との難易度(敵スペック)差が小さくなるのは当たり前ではある。
今回最大の敵はマップ(配置マス)だよねこれ。
いやいつものことだけど。
つぎのW魔神はどうやら雑魚雑魚コンビっぽいな!解散!
こねこね特有のこねイキりが早い。
おい別に根拠なく舐めくさってるわけじゃないぞ。
正直ウェパグラみたいに隠密ループや多ブロックといった特定の役割に枠を割かれることもなく普通に正面勝負できそうだし、大物は近接敵で対処が容易、フィールドも魔界じゃない、敵も全部妖怪だから対策技もわりと豊富、とか何かあまり苦戦要因が想像できないコネ。
こねこねに有利な要素が何一つ聞こえなかったんだが。
まあ超神級は例によって相応の難易度に仕上がってくるだろ。新敵がどんなちゃぶ台がえししてくるか分からんし。
ウェパグラより上になるか下になるかは今後のインフレを考えると気になるところだけど。
生放送での数値関係は本番の参考にならないだろうが、とりあえずマップの構造はウェパグラや大嶽丸の時と比べたらまだ素直そうか?
拠点近いマスは安全に置物系のユニットや補助トークンを置けそうだし。
ただ遠距離マスがそれぞれそこそこ距離があったりと、バフなどマス間の連携が微妙に取りにくそうな雰囲気が。
A・E・Fは通りすがりの貫通鬼や黒牛鬼とかに普通に攻撃されそうだな。
B・C・Dも四天王や三明剣の攻撃とかが届きそう。その辺りは置くなら隠密ユニットか。
となると絶対安心なのはGとH、布陣の中心になるであろうGのマスに何を置くかで攻略の方針を形作ることになりそうか。
アタッカーを置くか、湯ズリーorリズリーさんを置くか、バフ込みヒーラー(イムラウさん、リンクスちゃん等)を置くか、ライフリンカーを置くか……辺りが候補かな。
G置き湯ズリーさんは多分08や11にギリギリ届かなさそうなんですよね……。
永続1.1倍射程バフで盛るか、アデライドさんで10盛るか、状態異常無効は特に必要なさそうなので通常リズリーさんでも良い気はしますが。
もしくは後衛軍師・はわわ・クロノシアさん辺りをHに置くかだな。
まあクロノシアさんは敵に攻撃されるマスでも構わないかもだけど。
左側は16に一番強いアタッカーを置きたい感じだな。
右上側から流れてくるであろう敵は13・14・17・18辺りで処理、0ブロックは野槌や輪入道に食われる心配はないので外周の近接マスを有効利用できそうか。
潜行の泥田坊さんが階段を降りて内周に入ってくる動きしてましたから、おそらくソハヤノツルギを経由するルートでしょうか?
仮に超神級の補正が5.5前後だとすれば泥田坊さんの攻撃力は6050程と想定され、ソハヤノツルギがHP5000・防御500・魔耐0(+所持バフ)なので、一撃で破壊されそうです。
とすると剣を守るためには14・15・16にブロックが必要、ということになりそうですが。
できればDoT力の高いユニットで泥田坊さんは触れずに溶かすことでブロッカーを節約したいですね。鈍足性能と合わせて新規のしづりさんを接待する動きでしょうか。
もしくは再出撃ユニットや固いぬりかべトークンなどで一時的にブロッカーを用意するか。
パワーが十分ならNPC剣にあえて泥田坊をブロックさせて攻撃発生前に瞬殺するって手もありそうだが。
無効化付与やバリアで守るって手もあるよな。
ボスの最終形態が貫通化するだけで剣自体が大した脅威にならないなら、いっそ中央のNPC剣は敵に取らせて中央のマスを使えるようにした方がいいんじゃないかって気がしないでもない。
剣を放棄するなら無理に布陣を広げずに拠点近くで穴熊しやすそうだし。
生放送では剣が倒された後にちょうど大嶽丸が最終形態になったタイミングのせいか、剣が敵対状態で動くこともなく、大嶽丸が貫通化することもなく徐華さん反撃で終わってたけど……。
貫通化していなかったわけではなく、大嶽丸最終形態の場合は6連撃全てが貫通化はせず物理→魔法→貫通→物理→魔法→貫通と属性ないまぜの6連撃のため、貫通以外には反撃が取れていた模様
まあでも、剣自体が5秒間全員の攻撃力2倍バフという何か面白いことできそうなバフ持ってるようだから、枠を使わずそれを有効利用すること考えた方がいいか?
生放送で見た感じはわわ込みCT36秒ほどだったから元CT60秒かな。
上でミッション補正5.5想定とは言いましたが、補正値に関しては生放送の超極級が5.0になっていたので、超神級は古い妖怪のステを引き上げるのに今までより高い補正になりそうですね。
妖怪はそもそも大嶽丸Lv16の時点で補正5.0だったわけですし……。
ちなみに生放送では暴走化は見られませんでしたが、これは速攻撃破だったからでしょうか?
どうだろうな。開幕に暴走してるから云々って説明はなかったし、第1形態無敵の大嶽丸はともかく酒呑童子もHPが徐々に減ってる様子は無さげだった。今回は暴走の代わりにNPC剣のギミックがあるって事かもしれん。
とするとW魔神特有の時間経過で攻撃力最大3倍も無いかもしれないから、数字受けも現実的な攻撃力に収まるかもしれない。
えっなんでこっちをチラ見しているんですか。
とにかく今の段階であーだこーだこねこねしても仕方ないな。
次のメンテ明けからだったか?実際来てからこねこねするだけよ。
これが限定の力だ。
つまりこねこねの力だ。いいね?
隠密羽で十全に力を発揮できないイーファさんを外して近接にバフを集める形となったわけですが、そうなるとやはり対空力が落ちてしまいますね。
そこまで突き詰めたわけじゃないし2枠くらいは削れそうな雰囲気はあるな。
まあ限定以前にクロノシアさん解禁した方が強いムーブいけそうだけど。
はいはいはい!こねこねのパクリー!
謝って!パクられたこねこねに謝って!
まあ思ってたほど楽じゃなかったし前回の延長線上で枠を削るために削るのは趣味じゃないけど、こねこねを追い出すのは義務だからな。
ウェパルさんも含めた地上敵を始末するまでの時間はこねこねさんの方が早いので得意分野の違いでしょうか。
この場でアスラハさんの前に置けて火力も出せる近接アタッカーは数少ないですしね。
いいこと言うな。
そういうのでいいんだよそういうので。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>こねこねがウェパルとの勝負を避ける瞬間を目撃した
こねこねが悪いのではない!
ウェパルが、ウェパルが勝手に!
修正後グラシャ暴走ありverで英傑なし!
今回は英傑所持バフもなし!
初回時に実装されてなかったユニットの起用なし!
ついでで恒常のみ!
戦神の加護は増えたけど今回の攻略に影響のあるものはなし!
ウェパグラ真・英傑なしだオルァ!
つまり初回時に不具合がなかったとしても英傑なしでいけたわけだなQ.E.D.
人によっては、攻略の仕方や使うユニットによってはグラシャラボラスが羽を落としてもあまり影響はないという場合もあるかと思いますが、英傑なしだともちろん滅茶苦茶影響ありますからね。
前回13枠までこねこねできてたものが15枠フルに使うはめになるくらいだからな。
ウェパグラ自体他の魔神より格上の難易度だが、羽ありだと更にワンランク上だな。
羽隠密のせいで肝心要のイーファさんの爆発が当たらんようになるし、コハルさんのソードギルマンまとめて即死もできなくなるし、とにかく遠距離攻撃で先手を取れなくなるのがキツい。
ウェパル本体を削るのも遅くなるからサポートの切れたアスラハさんも早期に下げざるを得ず天尊さん投入。
耐久的には元々余裕のある編成でもなく、この編成でなお期待値微妙な回避運ゲーも混入してるし。
恒常のみとは言ったけど、そもそもこの攻略だと使うべき限定ユニットも居ないというだけではある。
初回以降に実装されたユニットを使うとしても、アランさんはここではデバフと防御力の方が必要だし、クロノシアさんはワンチャンあるかどうか……?
誓い王子で細かい所は改善されそうだけど大勢への影響は少なそうかな。
まあそもそも年末年始のガチャはまだステイしてるけど。
自陣に羽を落とされる前にグラシャラボラス第2形態を早期撃破できればいいんですが。
もしくは停止や鈍足で羽を落とす地点に行かせないようにするかですが、鈍足はこれで既に玉手箱を当ててる状態ですしね。
バフを増やしたいところですが、隠密ループで2枠費やさざるを得ないのが辛いですね。
山ン本さんの有無を強く感じるところです。
Q.E.D.とか言ってるけど、初回から不具合なしでこの仕様だったら英傑なしとか絶対心折れてただろ。イージーモードで13枠まで筋道作ってたおかげでやる気になっただけで。
感謝して!もっとこねこねに感謝して!
元々羽を撒かれない事を前提とした編成だからな。
修正後を前提に根本から見直せば別の景色が見えてくるかも知れない。
ちなみに超極級・超神級で暴走しない不具合は修正されましたが、暴走状態に攻撃力の強化倍率が引き継がれない不具合は依然として変わってないようなんですよね。
まあ強化倍率があろうが無かろうが食らったらどのみち壊滅必至で隠密するほか無いんだし、どうでもいいって言えばどうでもいいんだけど……。
拍手どうもありがとうございます!
以下コメントへの返信になります。
>潜伏状態の公爵ほんと厄介だわ・・・
一発麻痺で普通に攻撃力高いですからね。
>もりたんさん、こねこね、あけましておめでとうございます。 攻撃バフ系統3属性バフでナタク/水辺の蒼円陣の対象がクリスマスになっています。
>アイギスのページの【復刻ミッション】でゴールドラッシュのページが「Not Found」と表示されます。
>非常に遅いですがコマには自傷があって放置で倒れますね
それぞれご指摘ありがとうございます!
修正しました!
>おめもりたん、おめこねこね。今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
あけましておめでとうございます!
くっくっくまだ正月こねこねだ寝る!
>もりたんてんてーあけおめなのだ。倶利伽羅竜王マップにある要石を見て「普段やくもはこれを使って築城しているのか・・・」と思ったのは自分だけでしょうか?
やくもは許す。
狐は許さん。
>そういえば、古い日記にキメアモくんの画面外の割合効くってなってたけど、超極まで効くけど、超神では効かなくなってるんっすよね、それとも環境によって違うのかしら
再確認する暇なかったから分かんないですがどうでしょう。
>修正後英傑なしすごいです!でもこれ前回の動画間違えて貼ってます?
すみません最初ミスってましたね。
修正しました。